オブジェクト

まとめ いろんな人や生きものの、答えはどうだった?

いろいろな人や動物(どうぶつ)「見かた」「答え」をきいて、
「見かた」がかわれば「答え」もかわることがわかっただろう。

そして、サッカーや野球などのスポーツも、
オフサイドや三振(さんしん)などのルール(見かた)がわかるからこそ、楽しめるだろう?
つまり、「見かた」がふえれば、わかるものや楽しめるものがふえるということだ!

学校(がっこう)勉強(べんきょう)も、キミの「見かた」
ふやすために役立(やくだ)つぞ!
キミも、いろんな「見かた」ができるようになって、楽しめることをふやしていってほしい!

博士

おさらいクイズ

Q0 問題の内容

or

or

キャラクター

結果 ( けっか )

あなたの点数は・・・

80です

よくできました!

object object 夏休み塩の学習室 開催概要

今年(ことし)の「夏休み(しお)学習室(がくしゅうしつ)」のテーマは、海と(しお)についての “いろんな答えさがし”。
学習室の会場には海と(しお)についての8つの「しつもん」と
それぞれ「見かた」で答えてくれる人物や動物がいます。
いろんな答えを聞いて、自分ならどう答えるか考えてみましょう!

特別(とくべつ)(てん)タイトル 第46回 夏休み塩の学習室 「海と塩のハテナ2025」
開催(かいさい)期間(きかん) 2025年7月19日(土)~8月24日(日)
会場(かいじょう) たばこと塩の博物館(はくぶつかん) 2階特別(とくべつ)展示室(てんじしつ)
時間(じかん) 午前(ごぜん)10時~午後(ごご)5時(入館(にゅうかん)は午後4時30分まで)
休館日(きゅうかんび) 月曜日(7月21日、8月11日は開館(かいかん))、7月22日(火)、8月12日(火)
料金(りょうきん) おとな(大学生(だいがくせい)(ふく)む)300円
(まん)65(さい)以上は100円
小・中・高校生(こうこうせい)100円

交通(こうつう)アクセス

  • ・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー(えき)」より徒歩(とほ)10分
  • ・都営浅草線「本所吾妻橋(えき)」より徒歩(とほ)10分
  • ・東京メトロ半蔵門線、都営浅草線、京成線、東武スカイツリーライン「押上(スカイツリー前)(えき)」より徒歩(とほ)12分
  • ・都営バス(都08・上23・門33系統(けいとう))「とうきょうスカイツリー(えき)入口」より徒歩(とほ)6分

一般(いっぱん)駐車場(ちゅうしゃじょう)はございません。公共(こうきょう)交通機関(こうつうきかん)をご利用(りよう)ください。

キャラクター 特別(とくべつ)(てん)詳細(しょうさい)はこちら